当クリニックのこだわり・ドクター紹介|フィルクリニック大阪/スレッドリフト・注入・点滴/梅田

電話でお問い合わせ 予約フォーム

フィルクリニック 当院のこだわりブランドストーリー

なぜ、スレッドリフト治療に特化しているのか?
なぜ、注入治療に特化しているのか?
なぜ、点滴治療に特化しているのか?

美容治療には大きく分けて、美白治療・美肌治療・たるみ治療・痩身治療があります。 美白治療については、レーザー・フォトフェイシャルといった機器の進化により、どのクリニックでも、気軽に、お受けいただきやすい価格に、効果的な治療を受けることができるようになりました。

では、美肌・たるみ・痩身治療はいかがでしょう?

高周波や超音波を使った機器はありますが、果たして効果は?
金額と時間に見合った結果は出ているでしょうか?
手術は?
フェイスリフトや脂肪吸収、プロテーゼ手術が、自然で美しく満足度の高い治療でしょうか?

玉石混淆の美容治療の中において、お客様にご満足いただき、そしてお試ししやすい価格で、
美肌・たるみ・痩身治療ができる治療法として、私はスレッドリフト治療・注入治療、点滴治療をお勧めいたします。

大切にしていくこと

科学技術の進化により、吸収性糸の構造や素材・ヒアルロン酸等の注入製剤の性能や安全性は飛躍的に向上し、今やどなたでも手軽に受けていただける治療となりました。
スレッドリフトだけでも、ヒアルロン酸だけでも十分満足いただける施術です。 さらにコンビネーションとなると、その相乗効果は手術にも勝る実感度と自然さの両立が期待できます。

しかし、スレッドリフト・注入治療が、お受けいただきやすくなった反面、この素晴らしい治療に影を落とすのが、施術者による効果・リスクの差。
安全に確実に施術を行えるドクターが、必ずしもスレッドリフト・注入治療を行っているとは言えないのが現実です。

ともすれば、薄利多売・売り上げ競争ばかりが先行し、経験の浅い・専門知識の無いドクターが簡単に参入できる状況は、お客様を蚊帳の外に置かれがち。
美辞麗句や煌びやかな写真の並ぶインターネット広告の中で、お客様に本当に安心して、安全に、適正な治療を受けていただくために、私は何をすべきか?
私はこのクリニックに一つの答えを見出しました。

本当に、スレッドリフト治療・注入治療・点滴治療に特化したクリニック。
同様のコンセプトを騙るクリニックもありますが、実態は他院との掛け持ち等、不明瞭な所が多いのも事実です。。

お客様へお届けできるもの

ここにはレーザーも、熱治療器も、エステもありません。
お悩みに合ったご提案がスレッドリフト・注入素材と、少しの点滴。
お客様を院長、スタッフともに温かくお迎えいたします。
これが必要な全てです。押し売る物は何もありません。

私は、形成外科医としての症例経験と、まごころがあります。
ドクターは私一人です。トータルで全てのお客様に対し、満足感と安全管理を徹底します。 そして、お客様と共に悩み、共感し、喜びと幸せを共鳴できる、そんなクリニックを作って参ります。

あゝ、満たされる。心も、身体も、そして人生も。

 

Fill your heart, Fill your life.

フィルクリニック大阪には、そんなお客様への思いと、お客様のご希望にきちんと寄り添った美容治療が詰まっています。

フィルクリニック大阪 院長 宮田 明人 miyata akihito

経歴

2000年 和歌山県立医科大学 卒業
京都大学形成外科に入局。
2003年 京都共和病院 形成外科にてマイクロサージャリーを習得。
2005年 倉敷中央病院 形成外科にて美容外科、形成外科を習得。日本形成外科専門医取得。
2008年 兵庫県立尼崎病院 形成外科部長に就任 形成外科を指揮、後任の指導にあたる。日本美容外科学会所属。
主に眼瞼下垂症をライフワークとする。
2011年 トキコクリニック心斎橋院院長として、心斎橋・淀屋橋・京都にて、美容皮膚科・美容外科・美容内科を研鑽。
常にお客様目線の誠実な治療を心がけ、貫く。
2017年5月 フィルクリニック大阪を開院。

所属学会

日本形成外科学会 形成外科専門医
日本美容外科学会 会員
マイクロサージャリー、ヒアルロン酸、レディエッセから、腸内環境改善まで、学会発表多数。